こんにちは、ケオンと申します。
ここでは簡単に自己紹介させてもらいます。
自己紹介
僕はカナダ・バンクーバーの私立カレッジで合計1年間のデジタルマーケティングプログラム(co-opプログラム)を受講し、その間にこのブログを立ち上げました。
自分の実体験を記録しながら、これから留学を考えている人の役に立つ情報を発信したい、また、カレッジで学んだ内容を振り返りながら、ライティングスキルやSEOの知識を実践的に活用する場を作りたいと思い、ブログを始めました。
僕の留学経験は以下の3回です。
2017年カナダ(バンクーバー)に1ヶ月語学留学
留学大学のプログラムで参加し、日本人の友達と過ごすことが多く、旅行のような感覚でした。この留学を通じて英語への興味を持ち、「もっと海外生活を経験したい、次は長期で留学したい」と決意しました。
2018年ニュージランド(オークランド)に5ヶ月語学留学
今回は個人で申し込んでの渡航です。
最低限のコミュニケーションに困らないくらいには英語力が上達しました。
2024年カナダ(バンクーバー)に1年間コープ留学
もともとは2020年に大学卒業後に渡航する予定でしたが、コロナウイルスの影響で渡航が中止になり留学を断念。
その後、IT企業で法人向けの営業アシスタントとして勤務しました。
運良く英語を使うポジションに就けたため、モチベーションを保ちながら仕事を続けることができました。
そして現在、社会人を経て4年越しの留学をしています。
スキルと実績
英語
英語関連の資格はTOEICしか受けたことがありません。
試験は合計3回受けまして、推移は以下のような感じ
- 2023年6月:630点
- 2022年11月:725点
- 2023年3月:800点
なんとも言えないですね。
個人的には自信を持って「英語できます!」と言えるようにもう少し高得点を取りたいところ。
帰国後900点を目標に勉強を続けていきます!
webライティング
個人ブログを運営している友人のもとで記事作成をさせてもらっています。
学校で学んだWordPressの使い方やキーワードの選定、分析について実践の中で学ばせてもらいました。
自力で調べて、情報をまとめて、見やすい構成にして、、、正直とても楽しいです。
ブログ運営や英語学習の助けになる情報を発信しているブログなので、見てみてください!
以下公開済みの記事です。
airalo(エアロ)購入方法を解説|実際に海外旅行で使ってみた
カナダ留学におすすめ最強のクレジットカードは?元クレカ社員が解説(リライト)
【コスパ最強】一時帰国時に楽天モバイルがおすすめな本当の理由
【海外在住者必見】ExpressVPNの料金や機能、評判を徹底レビュー
動画編集
TikTok、YouTubeで動画を投稿している、「こすけイングリッシュ」のロング動画の編集や分析をさせてもらっていました。
約3ヶ月間で27本の動画を撮影、投稿、分析。その間に合計で15万回以上・6000時間以上の再生を達成しました。
英語学習においてめちゃくちゃ有益な動画を投稿しているので、ぜひフォローお願いします!
以下、おすすめの動画です。